mamaジョブスタートカフェ 主催:岡山市立公民館
mamaジョブスタートカフェ
「また、働きたい!」
「もうちょっとしたら働こうかな?」
そんなあなたを応援します!をコンセプトに岡山市立公民館「働く世代への支援プロジェクトチーム」主催で行われました。
第1回目は、私がファイナンシャルプランナーとして 、子供の成長とともにライフプランの重要性やママの働き方、その中でのポイントを自分自身の経験をふまえながらお話させていただきました。
第2回目は、保育園の先生が来られて、保育園での生活や入園の現状などを聞きました。やっぱり、児童数の多い学区は特に厳しいようです。
第3回目は、ハローワークのマザーズサロンの方のお話で実際に求職されている方にはぜひおススメしたい話でした。
もちろん、子育てをしながら仕事をすれば周りの理解なくしてできません。では、それを認めてもらいながらお互い気持ちよく仕事をするには。。。
日頃の頑張り・仕事に対する姿勢・ありがとうと感謝する気持ち
そして、自分自身が会社で必要とされる人材になること。
厳しいかもしれません。大変かもしれません。
でも、そこで働きたいのは誰ですか?その仕事がしたいのは誰ですか?
自分自身なんですよね。
必要とされる人材になるためにどういう働き方をするか!です。
私自身、お話をさせていただきながら身が引き締まる想いです。