社会人としてのライフプランセミナー 主催:吉備中央町
社会人としてのライフプランセミナー
~パーソナルファイナンスについて学ぼう!~
この春、吉備中央町の企業に就職された方々へ
社会人として「知っておいたほうがいいこと」をお伝えしてきました。
集まってくださった皆さんは高校や大学を卒業したばかりの方々。
娘と変わらない年齢。。。
ファイナンシャルプランナーとしてより母としての想いのほうが強かったかもしれません。
夢や目標を持ちましょう!から始まり、
働き方に稼ぎ方。
社会保障制度に年金。
人生にかかるお金やお金の貯め方。
人生を豊かに暮らしていくためには。。。
2時間では伝えきれません。
皆さんにお伝えしたことが今すぐにはピンとこないかもしれません。
でも数年後、話を聞いてくださった皆さんがライフイベントを迎えるたびに
「あぁ~、佐藤さんが言ってたことはこのことか!」
と思い出してもらえるとうれしいなと思います。
そのあとの懇親会では若い皆さんとテーブルを囲み、
いろいろな話をしました。
素直でかわいいですね。
どうしてもその目線になってしまう私。
みんな幸せになってほしい!
と心から思いました。
少しだけアンケートの中から抜粋して皆さんの感想を書いておきます。
・年齢的にまだ早いかなと思っていたが、今聞いてよかったと感じた。
自分のライフプランをしっかり持って生活していたい。
・ライフプランを細かく考えたことはなかったけど、
今回の講演を通して将来を明確に考えるきっかけになった。
・お金に関してきちんとした知識を身に着けたいと感じた。
・ライフデザインが難しかった。
⇒確かにまだイメージがつかないかもしれませんが、
「ライフデザインをたてる」ということを知ってもらえただけでも。
・どうしたらいいのか悩んだ時には相談にのってほしい。
⇒ぜひ「どうしたらいいの?」とご相談ください。
・自分のライフプランを立てる機会があって楽しかった。
・今は1日1日を乗り越える感じだが長い目で見るのもいいなと思った。
⇒毎日が一生懸命な時ですからそれももちろん大切です。
将来のことを考えるきっかけに。
・「人生かしこく豊かに」の言葉に共感した。
・ライフプランについて本気で考えたことがなかったので若干焦りました。
⇒いい意味で焦ってください。
きっと10年後、20年後考えててよかったと思える日が来るはずです。
・お金のことがよくわからない部分があるので勉強したいと思った。
⇒アンテナをしっかり立てて、学びながら経験してもらいたいです。
お伝えすることにやりがいをしっかりと感じた講演会となりました。
これからの日本!
これからの岡山!
を支えてくれる若い皆さん!頑張って!
FPママは応援しています!(^^)!